こんばんは!マッチメディア瀬谷の河合です。皆様は珍しい社名ランキングを調べた事はありますか。2021年度のランキングの1位は株式会社うんこです。実はその会社は瀬谷区にあります。居ても立っても居られず、この珍名企業の全貌を知るために、私達は野畑明彦社長に直接インタビューして参りました!約束の時間に待ち合わせ場所へ行くと、うんこのロゴが入った商品を身に纏った野畑社長が直々に出迎えてくれました。それでは早速インタビューしていきましょう!ー会社を作ったきっかけを教えてください。皆様はうんこの絵を昔描いてたじゃないですか。人って年を重ねると描かなくなりますけど、僕はずっと描いてたんですよ。うんこが好きだから。ストレスの多い世の中で僕の作ったうんこ商品で少しでも笑ってくれる人が1人でも増えたら良いなと思って会社を作りました。(株式会社うんこのボトルウォーター)ーロゴデザインに込められた意味はあるのでしょうか。全世界共通で言語を越えて誰もが分かるロゴにしたかったからです。実は外国人のお客様にうんこの絵を描いてもらうとどの国籍の方でも3段巻きのうんこを描くんですよ。ー今後どういうことをしていきたいですか。将来的には世界進出を目指しています。現状は株式会社うんこって名前は知られてるけど中身まで調べていただけないのが悩みです。うんこってお茶の間に出しづらいワードなので、現に取材を受けたけど没になってしまったり、ゴールデンタイムのメディア露出が難しいのが現実です。ですが、ご縁があって最近深夜番組に出していただきました。この調子で様々なメディアを通して、多くの人にこの会社を知ってもらいたいですね。(株式会社うんこのロゴデザイン)ー社長から見た瀬谷ってどんな町ですか?ほのぼのしている町ですよね。時間を気にせずのびのびと過ごせるなと思います。都会には無い、良いものがあると感じています。(株式会社うんこ本社)インタビューを終えた後、実店舗のうんこショップ1号店を野畑社長(通称うんこ社長)が直々に案内してくださいました!営業時間は木、金、土、日の11時から18時です。店内の様子です!品揃えが豊富で子どもから大人まで楽しめる商品で溢れていました。私達がいた時間には家族でご来店されたお客様やうんこTシャツを着た常連のお客様で賑わっていました。様々な商品がある中、1番気になったのはうんこガチャでした。1回500円で豪華なうんこが当たる夢のようなガチャです。結果は、、、、、肌触りの良い素敵なハンカチが当たりました。同行していた代表も便乗して回してみました。結果は、、、、、立派なマスクが当たり満悦な代表でした。店舗の外には株式会社うんこ特製の車が停まっていました。エンブレムや細部まで拘りのあるデザインでした。他にもパトカー型やオープンカー型のデザインもありました。実際に公道を走れて販売もしているそうです。他にも素敵な作品が沢山ありますので、是非足を運んでみてください。因みにナンバーの『8888』うんこを関西ではババと呼ぶことから来ているそうです。最後にスリーショットをいただきました。8月10日から8月22日までそごう横浜7階の横浜ロフト特設会場にてポップアップが開かれています。新商品も並ぶそうなので是非行ってみてください。8月21日(日)11時45分から日本テレビの人気番組【スクール革命!】で株式会社うんこが紹介されるようです。昨年オープンしたうんこショップ1号店は7月9日に1周年を迎えました!続々とメディアの露出も増えて、ますます知名度が上がっていく瀬谷発の企業、株式会社うんこの今後が楽しみです!株式会社うんこ横浜市瀬谷区御本町9279ー40070-4188ー8000(良いババ8000番)【株式会社うんこホームページ】https://unco.co.jp/【株式会社うんこネットショッピング】https://unco.shop/【株式会社うんこポップアップストア】%3Cblockquote%20class%3D%22twitter-tweet%22%3E%3Cp%20lang%3D%22ja%22%20dir%3D%22ltr%22%3E%3C%2Fp%3E%3Ca%20href%3D%22https%3A%2F%2Ftwitter.com%2Funco_official%2Fstatus%2F1556445179493564420%22%3E%3C%2Fa%3E%3C%2Fblockquote%3E%20%3Cscript%20async%20src%3D%22https%3A%2F%2Fplatform.twitter.com%2Fwidgets.js%22%20charset%3D%22utf-8%22%3E%3C%2Fscript%3Eマッチメディア瀬谷Written by のすけ