こんばんは!マッチメディア瀬谷 のすけです!今回は瀬谷区にある私達行きつけのラーメン屋さんをご紹介します!瀬谷駅から徒歩10分ほどで厚木街道沿いにあるこちらのお店は9月9日に創業10周年を迎えた『横浜家系ラーメンらっち家』さんです。店に入ると家系ラーメン特有の豚骨の良い香りが漂い、いつも笑顔で迎えてくださる店員さんが魅力的です。食券を購入し、着席してお好みを伝えると手際良い速さでラーメンが提供されます。厨房と向かい合ったカウンター席は調理している姿を間近で見れます。共感していただけるか分かりませんが、湯切りをしている姿ってカッコいいですよね。濃厚で綺麗なスープに、食べ応えのある中太麺。ジューシーで分厚いチャーシューに独自のスープで染みたうずらの卵とほうれん草と海苔の風味が食欲をそそります。ガツンとくるけど家系が苦手な方でも食べやすい味です。地元に愛され、素敵なラーメンを作っていただける『横浜家系ラーメンらっち家』さん。今日は貴重なお時間をいただき、特別に社長兼瀬谷店店長の中村明さんに直接インタビューする事が出来ました。ーどうして瀬谷区にラーメン屋を開いたのですか!元々この場所は壱六家というラーメン屋でした。そこで働いていた私が独立してこの場所にらっち家を開いたのがはじまりです。ー沢山のラーメンがある中、中村さんおすすめのラーメンと召し上がり方を教えてください!ラーメン並がもちろん1番のおすすめですが、一緒にライスか旨めしをぜひ食べていただきたいです。私もよくやりますが店内に張り出しているおすすめの食べ方に沿ってもらうと良いと思います。旨めしは、刻んだネギとチャーシューに微粒な豆板醤を乗せた特製ライスです。通常の豆板醤とは違った食感と絶妙な辛さがラーメンに合います。スープに染み込ませた海苔と一緒に召し上がるのが中村さんのおすすめです。ーラーメンを作る時に大切にしていることは何ですか!スープはほぼ生ガラとお湯のみで作っています。うちではガラに豚の頭を使っています。味のバランスをうまく保つのが1番難しいところですが、その調整が腕の見せ所ですね。麺は中太で長めにしていて量が他のラーメン屋さんよりも多めなので食べ応えがあると思います。ー『横浜家系ラーメンらっち家』さんの今後の目標を教えてください!この瀬谷店と下川井店に続く3店舗目の進出を検討しています。実現に向けては人手不足などまだ課題はあります。現在アルバイト募集中なのでぜひ!ー創業して良かった事は何ですか!1番はお客さんが美味しかったと言ってくださり、自分の作った味を求めて来店してくださることです。らっち家の味が好きと言ってもらえるのは本当に嬉しいですね。ー最後に、瀬谷区でお店を出している方として瀬谷区民に対して思うことを教えてください!うちは地域密着のお店だと感じています。地域の方々のおかげでお店が成り立っているので地域の方々に愛されていることに感謝しかありません。中村さん、この度は取材に応じていただきありがとうございました!私と代表が高校生の時から通っていて、青春と言っても過言ではない大好きなラーメン屋さんを記事に出来てとても嬉しく思いながら取材して参りました!冒頭にも書きましたが『横浜家系ラーメンらっち家』さんは9月9日で創業10周年を迎えました。日頃のお客様への感謝を込めて年内で使えるサービス券を配布しています。隣の旭区には下川井店がありますので、是非訪れてみてください。横浜家系ラーメンらっち家瀬谷本店横浜市瀬谷区6-23-1045-301-5563定休日 第一日曜、毎週月曜、他に長期休暇有営業時間 11時〜25時下川井町店横浜市旭区下川井町24-4045-955-5888定休日 第一日曜、毎週月曜、他に長期休暇有営業時間 11時〜21時【Instagram】@ratti.ya_99マッチメディア瀬谷written by のすけ